2025年3月9日
2025年3月8日の
歌謡曲を通して日本を語る
https://live.nicovideo.jp/watch/lv347147551
拝見した感想
最初の歌謡曲を聴いて
歌詞と歌詞のタイトルが見えて良かった。それから、
すべて私が悪くてバスに乗って、どこかに行かなければならないことをした、または何かをされたからどこかに行くしかないのか、
何処に帰るにしてもどこなのか?
都市から実家のある都市以外か、都市から別の実家のある都市なのか、
最後にわでしゃべっているから女性と思う、
その女性がつきあっている、または結婚していたのに、別の男性のところに行って、
レイプされてか、されていないで結婚か結婚していない男以外の好きになった男と
一線を越えたのを
知り合いにも結婚しているまたは一緒に暮らしている男に知られて、
一緒にいられなくなったのだろうか、
男も黙っているから一緒に行って生活したい。とか言ってついて行って3人で支えられるとこあれば支えれば良いんじゃなかな、自分だったら嫌なので別々に暮らして妻問婚していれば良いんじゃないかな、と妄想した。
トークを聴いて、
チェブリンと小林先生を久しぶりに拝見できたのでうれしかった。
できれば、毎日、テレビで放送されない名曲を、
チェブリンや小林先生が歌っているところを、テレビで放送されているところを見たい
キャンセルカルチャーについても、わかりやすい。と思った。
その人が本当に人権を踏みにじったところを見てもいないのに、
芸能人が芸能に関する仕事ができなくなる。とか、
やめろよ。夢グループは文化を守って偉い。凄いな。と思った。
文責 秋田のタカ
コメントをお書きください